フリーランスSE東京生活

プログラミングやPCで困ったことを解決した履歴

フォローする

WordPressで普通の画像ファイルなのに「このファイルタイプはセキュリティの観点から許可されていません」でアップロードできない

WordPressで普通の画像ファイルなのに「このファイルタイプはセキュリティの観点から許可されていません」でアップロードできない

2020/10/23 WordPress

何度アップロードしても「このファイルタイプはセキュリティの観点から許可されていません。」エラーが出てしまって困った… セキュリ...

記事を読む

Kindleアプリに買った本が表示されない、同期されない

Kindleアプリに買った本が表示されない、同期されない

2020/10/22 Amazon

Kindleで本を買ったのに初期サンプルの英語本しか表示されてない場合… いつもはiPadでKindle本を読んでるのですが通勤中に片...

記事を読む

Googleドライブの「共有」に覚えがない、知らない人のファイルがある

Googleドライブの「共有」に覚えがない、知らない人のファイルがある

2020/10/1 Google

久しぶりにGoogleドライブを開いたら共有に知らない人のファイルがある… スマホで撮った動画をPCに転送しようと 久しぶりにGoo...

記事を読む

WordPressでテーマを変更したら画面真っ白や500エラーになったときの対処法

WordPressでテーマを変更したら画面真っ白や500エラーになったときの対処法

2020/9/25 WordPress

テーマを変更したら画面が真っ白になった… WordPressでテーマを変更するために 新しいテーマをインストールして「有効化」ボタン...

記事を読む

iPhoneのアラームやタイマーの音が小さい、大きい、変更されない

iPhoneのアラームやタイマーの音が小さい、大きい、変更されない

2018/7/16 Apple

タイマーの音量が変更されない… iPhoneのタイマーの音がいつも小さくて気づかないので 大きくしてからパスタ茹でたらまたしても音小...

記事を読む

GoogleSearchConsoleで「確認方法がまだ残っていることを確認する」から進めない場合

GoogleSearchConsoleで「確認方法がまだ残っていることを確認する」から進めない場合

2018/5/15 Google

サイトを移転したことをGoogle Search Consoleで設定することができるのですが 「確認方法がまだ残っていることを確認する」...

記事を読む

Thunderbirdで引用符を「>」にする方法

Thunderbirdで引用符を「>」にする方法

2017/11/8 Thunderbird

Thunderbirdのデフォルトでは引用部分を示す引用符がカラフルな縦棒になってしまっていて 相手の発言に対して自分の返信を入れようとし...

記事を読む

Thunderbirdで綺麗に引用返信できるよう改行位置を変更する

Thunderbirdで綺麗に引用返信できるよう改行位置を変更する

2017/10/15 Thunderbird

ThunderbirdでHTML形式ではなくプレーンテキスト形式でメールを編集する場合、 勝手に改行が挿入されてしまい不便に感じることがあ...

記事を読む

iPhoneのポッドキャストに背景色がついてしまい文字が読めない

iPhoneのポッドキャストに背景色がついてしまい文字が読めない

2017/8/6 Apple

iOS8からiOS10にアップデートしたらいろいろ変わってしまったのですが、まずポッドキャストの画面がとても見にくくなりました。アイコンから...

記事を読む

Windows10のポロローンという警告音をOFFにする

Windows10のポロローンという警告音をOFFにする

2017/7/19 Windows

Windows10にしてから Excelでセルをコピーしてテキストとして貼り付けるなどの誤操作をしたり、 スカイプでは空白のチャットウィ...

記事を読む

アプリ側から更新要求→AppStoreは「開く」ボタンになっていてアップデートできない場合

アプリ側から更新要求→AppStoreは「開く」ボタンになっていてアップデートできない場合

2017/7/5 Apple

「みんゴル」配信開始のニュースを見て、放置していたゴルフゲームの「ぐるいー」のほうをあえて遊び直してみようと思いました。 起動すると「新し...

記事を読む

MySQLの検索が遅い、インデックスが効かないときの対処法

MySQLの検索が遅い、インデックスが効かないときの対処法

2017/2/25 MySQL

まずテスト用の注文テーブルとデータを用意してインデックスを作成しました。 コンソールから確認しても同じですが見やすいので今回はphpMyA...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • Next
  • Last
スポンサーリンク

最近の投稿

  • iTunesのポッドキャストでチャンネルを「ライブラリから削除」しても消せない時の対処法
  • スマホでテーブルをスクロールバーで横スクロールさせる方法(最速版)
  • 確定申告書作成コーナーで「TA-E10201」エラーが発生した場合の解決策
  • Youtube動画を古い順に検索できなくなったので一覧を古い順に全部取得する方法
  • Thunderbirdのサブフォルダが自動的に受信しない(Gmail、Outlookなど)

カテゴリー

  • Amazon (1)
  • Apple (8)
  • Bluetooth (1)
  • Excel (4)
  • Fitbit (2)
  • Google (2)
  • LINE (2)
  • MySQL (2)
  • PHP (1)
  • Thunderbird (3)
  • Windows (2)
  • WordPress (3)
  • Youtube (1)
  • その他 (1)
  • ガラケー (2)
  • デザイン (1)

アーカイブ

  • 2024年5月 (1)
  • 2023年1月 (2)
  • 2022年11月 (1)
  • 2022年4月 (1)
  • 2022年2月 (1)
  • 2022年1月 (1)
  • 2021年11月 (1)
  • 2021年8月 (1)
  • 2021年7月 (1)
  • 2021年5月 (1)
  • 2020年11月 (1)
  • 2020年10月 (3)
  • 2020年9月 (1)
  • 2018年7月 (1)
  • 2018年5月 (1)
  • 2017年11月 (1)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年8月 (1)
  • 2017年7月 (2)
  • 2017年2月 (6)
  • 2016年9月 (5)
© フリーランスSE東京生活